一般的なランニングシューズと裸足感覚シューズとリアル裸足で効率の良さを計測。(酸素使用量で)
最初のテストではシューズと裸足感覚シューズが同じ様なデータで、裸足が一番効率が良いと
いうデータがでた。ただ、これらの被験者は裸足ランニングや裸足感覚シューズで走った
経験がない人達。 そこでこの人達を5週間裸足感覚で走れるようにトレーニングをしてから
再びテストを。 そうしたらシューズだけが効率が悪く、裸足感覚のシューズと裸足が効率が
いいというデータが出たという事です。
纏めれば、走り方がちゃんと出来るようになれば(裸足で走る走り方)
シューズを履いているより裸足や裸足シューズで走った方が効率がいい。
そんなデータでした。
まあ、このデータの信憑性はどうなんだろうっていうのはあるけれども
取り敢えず裸足感覚のシューズがどんどん出てくる事によって
裸足の研究がどんどん進んでいきそうですね。
いい事ですね。
ただ、自分は前から言っていますが
研究のデータ<自分の感覚
ですから。 データはあくまで参考までにとどめておきましょう!
ランキングに参加しています。
なるほどって思ったら
ぽちっと下のアイコン押してください!
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
No comments:
Post a Comment