今日は参加者は5人だけでした。 で、コースは
奥多摩駅ー鋸山ー大岳山ー御岳山ー日の出山ーつるつる温泉
トータル約17km。 鋸山への道はかなりきついっていう
噂。 しかも今回は皆の希望で下見も行った事のない所で
しかも誰も経験していないコース。 なので元気なうちに
奥多摩駅でまず一枚!
ここから鋸山へ。

おっと、きたーーーぁ!!
超急な階段。 そしてこから登る登る!
結構頑張って登ったにもかかわらず5kmぐらい行くのに2時間以上かかりました。 それぐらい
本当に急な坂が続きました。
で、初めは4人はビブラム、自分ともう一名は裸足だったのですが、岩場だらけで
途中から2人ともシューズ履いて走りました。 汗)
さて、ようやく着いた今回の最高地点の大岳山。1266メートル。

ここからの景色は絶景でした。 ちょっとiPhone3gsのカメラではこの奇麗さが全然でませんが
本当に全て山に囲まれ、富士山が見えて、ちょっと薄く霧みたいなのがかかっていて
かなり幻想的でした。 この時点でかなり全員へとへと。 このまま本当にゴールまでたどり着けるのだろうか?
でももうとにかく突き進む。
でもここからは良かった。 本当に緩やかな起伏が続いて凄く走りやすいコースになりました。
御岳山で軽食(カップラーメン)食べました。 でも本当に疲れていたので
このカップラーメン、絶品でした! 笑)
そして紅葉も凄く奇麗でした。 今まさに紅葉シーズンですね。
御岳山の辺りはかなりの人がいました。

ここから日の出山へ向かいました。
ここで話かけられたおじさんとおばさん。 テレビ見ましたよ!って。
一緒に写真とってくださいって言われてちょっとうれしかったです。
日の出山からは3kmほどずっと下りが続きました。ここは最後、全部走りました。
そしてつるつる温泉に到着。 元々予定していたのは12時半着でしたが、実際は15時近く。
でもとにかく初めのもの凄い登りを除けば、かなりお勧めのコースです。 ランニングの
トレーニングだけをするなら登りはケーブルカーを使ってから始めるのもいいかもですね。
それにしても奥多摩本当に景色がいい! 桧原村も好きなんですが、景色では
奥多摩の方がいいと思いました。 とにかくきついけど大岳山の景色は本当に絶景です!
さ、寝よっと。
みなさんお疲れ様でした!
裸足ランニングを世の中に広めたい!
そのためにもみなさんの清き一票が必要なんです! ポチッと押してください!!!

にほんブログ村
No comments:
Post a Comment