Tuesday, April 5, 2011

ハワイ・オアフ島の絶景トレイルランニング

ランキング参加しているので読む前に下の“マラソン”のアイコンの所をポチッと押してください!
ありがとうございます!!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 

震災の起きる前日の3月10日から2週間近くハワイに行ってました。
半分仕事、半分プライベートです。 まずはハワイ島へ。
ちなみにその仕事の半分っていうのは、パーソナルツアーガイドです。
年配の方々で普通のツアーは疲れるから、自分たちの行きたいときに
行きたいところへ行けるパーソナルツアーガイド兼通訳という立場での
仕事です。 それから今回はビブラムの関係でビブラムで走ってる画像を
っていう事もあり。 そんなこんなで行ってまいりました。
いつもなら旅行に行っても写真は殆ど撮りませんが、今回はバッチし撮ってきました。
っていうより撮ってもらってきました。 笑)

ハワイ島に着いた初日に大震災が起こり、津波警報がずっとハワイ島でもなり続け
泊まっていたホテルも強制避難させられいきなりの初日の泊まりは車の中となり
殆ど寝れないまま2日目を迎え、その日も前日寝れなかったら殆ど潰してしまいました。
結局まともに旅行らしい旅行したのはハワイ島は一日だけとなりました。
そしてオアフ島に行き、ワイキキやノースショア、ドールパイナップル園など
まあ無難なコースを行ってきました。  オアフ島で3泊した後、
この方たちを日本へ返し、ここからは気ままな6日間を過ごします。
で、実はハワイでのトレーニングキャンプの企画の話が持ち上がっているので
下見も兼ね、あとビブラム関連の画像撮りも兼ねトレイルを色々と行く事に。

ちなみにハワイ在住の人の話によると、ほとんどの人はハイキングなどは
他の島へ行ってしまうのだが、小さな島はトレイルは海岸沿いにある一本道で
人もいっぱい行くので混んで大変ということでした。 オアフ島は意外と知られていない
トレイルが数多くあるとの事でした。  で、トレイルガイドを早速購入していってきました。







見ての通り路面が色々と変わっていくのが面白い。


勿論途中で小川を渡ったり。 こんな時はやっぱり
ビブラムや裸足でいると楽ですね。
写真を撮ってくれたローカルの友達はいちいちシューズを脱いだりしてました。 


で、上の画像は結構有名なココヘッド。一直線の急斜面に線路が敷かれていて
それをひたすら上り続ける。 下の画像はココヘッドの頂上から。 


そして、やっぱりハワイと言えば海!!!!!!!!
本当にきれい。ちなみにこの画像は裸足ランニングクラブのホームページ画像に
起用されました! ここはオアフ島の北西に位置し、観光客は殆どいないので
海が本当に透き通ってきれいでした。



で、この綺麗な海のすぐ近くに20-30kmぐらいのループがあるトレイルがあると
いうのでいく事に。 


そう、ここはネイティブの人達のハンティング場でもあるのだ。
脅し? ハンティングエリアって書いてある看板が銃でぶち抜かれています。
ちょっと怖いけど。 でもトレイルは一般の人にちゃんと解放されていて
ただ、トレイルから絶対に外れないでください。危険です!!!みたいな
案内がありました。 





っと、こんな感じで結構面白いトレイルだったのでどんどん突き進んでいきました。
マップはハワイだし、ローカルの子もいるしいらないよねっていって持っていかず。。。
ただ、ちゃんと紐のマークがあるからこれについていこうって突き進んでいきました。
そしてループだからってどんどん行ったら完全迷子に。
朝の10時にスタートしてこの迷子になったのが16時過ぎ。 さすがに来た道を戻るには
遅すぎるからとにかく進めばきっと元の道に戻るはずって。
でも全く元の道に出る気配もなく。 ただ、出発した所の駐車場は遠くに見えているから
方向はあってるはず。 で、結局途中からまっすぐ行けなかったりで、
二人で相談して、海に向かって直接茂みの中を降りようって事に。
茂みはどんどん深くなって、でも頑張って傷つきながらも進んでいった先には。。。
絶壁が。。。 そしてまた引き返す。 全く人も誰一人として見ないし。
っとそこに一台の車が。 その車もやっぱり迷っているらしく。
でも地図を持っていて、俺らが捜しているのはきっとここだよっていう
ような事を言われていってみたが、結局間違えていて。。。
既に17時。 ああああ、どうする? 食料も尽きたし、水も尽きたし。
このままここで力尽きるのか?? ハワイを完全になめていました。
地図も持たず、水もいっぱい持ってきていないし、食料もクッキーぐらいだし。
で、友達はそんなに走れるわけじゃないし。 って事で、俺は先に走って
来た道に戻れるか見てくることに。 ランニングしていることが役にたった!
なんて思ったのもつかのま。結局30分走り続けたけど全く
ゴール地点に近づく気配なし。 18時。。。暗くなってきた。っとそこに
一台のジープが!!! 助かった!! 来たところとは逆の
方に行くけどって言われたけど、そんなのどうでもよかった。
で、その車に乗せてもらい逆側の海岸におろしてもらいました。
そしてさらにそこからは人があるける海岸沿いの崖っぷちの
道しかないので逆側までさらに10kmを走る事に。 
結局車に戻ったのは夜の8時。 
二人で生きててよかったね!って。
本当に車に戻ってきたときは感動でした。 
この次の日が帰国の日だったから危うく飛行機乗り遅れるところでした。
まあ、これもいい経験です。 
次回はまたこのトレイルにチャレンジしたい。
ちゃんと水と食料と地図を持って。
チャンチャン

さ、今月23日の裸足チャリティー5kmも既に22名の参加申し込みあり。
そして4月29-5月1日の香川の裸足トレーニングキャンプ(直島・こんぴらさん)
も22名の参加申し込みありで残り枠6名!
まだ募集しているので参加したいかたは宜しくです!

ではでは

“マラソン”のアイコンの所をポチッと押してください!笑
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 

Wednesday, March 30, 2011

イノッチとビブラム 日テレにて

読む前に下の“マラソン”のアイコンの所をポチッと押してください!笑
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 

今日は日テレのヒルナンデスっていう新しい番組でビブラムが取り上げられるって
事で急遽出張を延期してスタジオにサポートで行く事に。
直接ではないけどイノッチが出ているNHKアサイチで裸足ランニング
取り上げられたから覚えててくれたかなって。
で、覚えててくれていてチョットテンションアゲアゲ。
意外とミーハーな自分に気づく。。。

なんと彼は二足購入していると言う。
ジョギング始めたのもビブラムがきっかけ。
まあ、水道橋博士が皆に広めてくれてるんだけどね。

ただ、気になったのは走り方。
出来れば直接走り方の話までしたかったな。
名刺渡したけど連絡くれるかな?

そして、ナンチャンと村上さんがビブラムの
試しばき。ナンチャンはかなり履くのに苦労していたので、
履き方サポートしてきました。
こう言うのって何か緊張するなぁ。

見ている人がどれぐらい
いるのか分からないけど
あれを見たらイノッチファンはきっと
ビブラムので走りたくなるはず!
そこから裸足ランニングに
興味持ってくれたらなぁ。

あ、4月23日のチャリティー裸足5kmタイムトライアル
完全個人でやってますが既に15名参加者が!
この調子なら目標の20名に届くかも!

あと4月29日からの香川裸足トレーニングキャンプも
まだまだ募集中です!

5月8日の福岡の裸足イベントも受け付け
開始です!

iPadで初めてブログ書きました。
疲れた。今は大阪へ向かう新幹線の中。


ランキングに参加しています!
下の“マラソン”のアイコンの所をポチッと押してください!!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 

Sunday, March 27, 2011

裸足ランニング5kmタイムトライアル チャリティーラン開催! 4月23日(土)

長い間ご無沙汰しています。 
3月10日からハワイに行っている間に日本で大震災が起きました。
テレビで津波や自身の映像を何度も何度も放送されてずっと見ていました。
旅行中で本当に何もできず、帰ってきてからは仕事に追われ
一体何かできるか考える間もなく今となってしまいました。。。。

今も被災に合わせ不自由な生活をおくられております皆様に対し
心からお見舞い申し上げます。
今もなお安否の確認が取れない方が多くおられますが、
無事に救出されることをお祈りします。

今自分にできることは寄付などをすることですが、
少額ではありますがさせて頂きました。

裸足ランナーとしてできることは、裸足のチャリティーイベントを
行う事。 ただ、組織や会社と一緒にやるには色々と越えなければいけない
事が多く、個人でやった方が賢明ということで一個人としてやることにしまいsた。
イベント内容は下記の通りです。

4月23日(土)8:00 代々木公園にて
申し込み方法は ihsoy98@hotmail.com にください。

8時に時計塔に集合して、初めて裸足で走る方向けに
10-20分程度の簡単な裸足ランニングレッスンを
行った後に5kmの裸足タイムトライアルをやります。
勿論裸足でいいのですが、不安な方はシューズを履いて
走ってください。ただ、せっかくの裸足レースなので
できれば裸足感覚シューズなどで走っていただけるとうれしいです。
また、全て自己責任で行ってください。
裸足は不安という方のために、準備できる範囲で
ビブラムファイブフィンガーズをお貸しできます。
数に限りがありますので宜しくお願いします。

注意:一人でやるのでボランティアなどのサポートは
一切ありません。給水もありません。
一人で走る時と同じような感じできてください。

参加費は一口1000円とし、集まったお金は全額責任を持って
全て日本赤十字社に送らせて頂きます。

一切他の団体や企業とは関係していないため基本的に全て
告知は個人でやっているブログやツイッターなどになります。
なので人があまり集まらないかもしれませんが、
一人でも参加者がいればやりますのでよろしくお願いします。

ランキングに参加しています!
下の“マラソン”のアイコンの所をポチッと押してください!!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 

Monday, March 7, 2011

トライアスロンエキスポで息絶える 

ランキングに参加しています!まずは
下の“マラソン”のアイコンの所をポチッと押してください!!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 

先週末はまずは裸足ランニングクラブのクロカン練習!
新聞社が取材に来ました。
そして温かくなったらクロカンも少しずつリアル裸足をやっていこう
という事で、この日は通常の練習に最後は1kmのコースを全員
ゆっくり歩いたり走ったりしながら一周しました。
やっぱり裸足は気持ちいいですね。 記事は速ければ今週末にはでるかと。

そして慌ててランチを食べ、そのままトライアスロンエキスポへ。
トークショーの依頼が来ていて行ってきました。
本当にこのショーに関してはトラブル続きでしたが。。。
最終的には無事にやることができました。

で、色んなトークショーやクリニックが色々な所で同時に
行われている中30名以上は会場に集まってもらいました。
ただ、自分は室内は本当に苦手。 しかも今回は完全1人。。。
でも気づいたら熱くなってしまって。。。

タイトルにもありましたが。。。 自分はしゃべっている時に
力が入ると、息を吸う事を忘れてしまうんです。
昔、接客業をやっていた時にある物を売る為に必死で
トークしていると途中で息すっていない事に気づき
ちょっとすいませんっていってよく席を外して
深呼吸してから戻ってきてました。

でも今回は途中で、息してない事に気づいたのですが
手遅れ。。。 しかも1人トークショーだからどうしようもなく。
途中から息がめちゃくちゃ粗くなって。
ゼーゼーハーはいいながらしゃべっちゃってました。
もしこのトークショーに来た人がこれ見てたら、
この場でごめんなさいですね。 おそらく
自分の息づかい相当うるさかったと思います。

あー、ちゃんと息すわなきゃですね。 爆)

翌日はアートスポーツ本店でのイベント。
さすがにこの日は昨日の事から学んで
さほど息は粗くはなりませんでした。

それにしても自分、どんだけ単純な生き物なんだろう。。。汗)

ランキングに参加しています!
下の“マラソン”のアイコンの所をポチッと押してください!!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 

Saturday, March 5, 2011

猫ひろし 東京マラソン2:37分の裏に迫る!? 谷川真理さんの事務所へ

ランキングに参加しています!まずは
下の“マラソン”のアイコンの所をポチッと押してください!!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 

今週木曜日に急遽谷川真理さんの事務所に呼ばれ、遊びに?(お話に?)行ってきました。
裸足ランニングに興味を持ってもらっていて、色々と話してきました。
これからどんな形で絡んでもらえるのか全く想像がつきませんが、
とにかく本当におもしろくて明るい人でした。
手土産までもらっちゃいました!

で、まずは谷川さんの事務所がある所にジムがあるんですが、
なんかとにかく凄い設備。 というよりスタッフが凄い。
マネージャーさんとか、トレーナーの方とか
みんな5kmのタイムは15分台、フルマラソンは2時間20分台
(ちなみにみんな女性の方達のタイムです)
どんだけ凄いスタッフですか! 笑)

まずは走る時に腰から動かす強制マシーン。
正直いいのか悪いのかわかりませんが、かなり効果を上げている人は大勢いるみたいです。

そして超高速トラッドミル。なんと時速40kmぐらいまで出るとか。
自分は時速確か27−8kmまで上げて走りました。 でもマシーンで
これだけスピード出るもの凄すぎ。 回転数を上げる練習には
これはかなりいいと思いました。

最後は低酸素室内のトレッドミル。 なんとその時の空気の設定は
標高3000メートルに設定され、とりあえず3度の傾斜をつけて
12km/時。 呼吸は全然平気だったんだけど、その前に色々やってたので
足にきてしまった。 そして出てきた時に、見事な走りでした!って
褒められちゃいました!

でもこういったマシーンをフルに使い、酸素カプセルもあり、
尚かつ、揃いに揃ったスタッフに囲まれてトレーニングしたら
凄い事になりそうだなって普通に思いました。

そうなんです、猫さん、ここでトレーニングしていたみたいです。
でも相当努力してますよね。しかも毎年凄い勢いで速くなってるし。
来年はサブ2時間30分行けるんじゃないのかって感じですよね!
猫さんとかは怪我とかなかったんだろうか?
一度イベントでご一緒した事があるんですが、本当に腰が低くて
穏やかな人です。 是非来年も頑張って欲しいです。

そういえば、足の動きを勉強すべく、千葉の干潟っていうことろまで
9時からのテニスのレッスンに出るために朝の5時半の電車にのって、バスに
乗り継いで行ってきたんだけれども。。。もう内容は
ヤバすぎて書けません。 
でも日本全国から(沖縄とかからも)ジュニアの選手が来ていて。。。
外国の有名なコーチっていう設定だったから今になって検索してみたけど。。。
英語が自分はわかるだけに。。。
あーーーーー。 
前進あるのみ。

ランキングに参加しています!裸足界を盛り上げるためにも
下の“マラソン”のアイコンの所をポチッと押してください!!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 

Thursday, March 3, 2011

これからの裸足・ビブラムイベントなどなど。山口や福岡も

ランキングに参加しています!まずは
下の“マラソン”のアイコンの所をポチッと押してください!!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 

週末がどんどん埋まって行く今日この頃
まずは今週末
3月5日 午前中は裸足RCのクロカン練習会。新聞社も来ます!
     14時から青山でトライアスロンEXPOトークショー
実はこのトークショーの話なくなったって聞いていて、でも
周りから載ってますよって言われて大慌てでスケジュール調整したイベント。
これぞまさに“聞いてないよー” です。

6日は午前中アートスポーツでビブラムイベント

その次は。。。 そうです海外へ逃亡

26日は午前中は湘南のOSJでの裸足講習会
    午後からは代々木で裸足DE RUN

27日は裸足RCのトレラン

4月は。。。 桜、桜、今舞い落ちる♪なんて言ってる場合ではなく

1日 夜 福岡にて指導者養成講座
2日 福岡大濠公園にて
   午前 指導者養成講座 
   午後 裸足DE RUN 
   夕方 裸足練習会
   夜  裸足懇親会
3日 山口にて 
   午前 ビブラムイベントfor runners
      裸足DE RUN
   午後 ビブラムイベントfor walkers

9日 午後 裸足イベント(top gearイベント)砧公園!?
10日 裸足RCトレラン&花見
16日 午前 裸足RCクロカン 午後 裸足DE RUN 代々木公園
17日 午前 アートスポーツビブラムイベント
29日ー5月1日 香川の直島とこんぴらさんでの
裸足トレーニングキャンプ! 既に16名申し込みあり!
定員まであとわずか!
ゴールデンウィークが終わった次の週が
オーストラリアのブルーマウンテン
North Face 100のウルトラマラソン!

裸足ランニングを広める為にも
下の“マラソン”のアイコンの所をポチッと押してください!!!
あ、それから、裸足ランニング本もよろしくです!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 

Tuesday, March 1, 2011

The North Face 100km出場決定!?

ランキング参加しているのでまずは下のマラソンアイコンをポチッと
クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村 

一昨日オーストラリアのブルーマウンテンで5月14日に行われるnorth face 100kmに出る事が
決まりました。 この間の東京マラソンでビブラム履いて2時間30分台でゴールした
ジェイムズ君が出られなくなったので彼の代わりにです。 勿論エントリーもトランスファーできるので
自分の名前で出ます。 サポートしてくれるのはビブラムファイブフィンガーズのチームです。
6人がビブラムチームとしてレースに出場し関係者がサポートしてくれます。
自分にとってフルマラソン以上の距離を走るのは初めてになります。
流石にトレーニングは始めないとですね。 っていうか、レース自体
今シーズンまだ一回も出ていません。 元々レースは滅多にでませんが。
トレーニングも月間100km以上走ることは今まで殆どなかったので
どうなる事やらです。勿論これからトレーニングは始めますが
これから2ヶ月半は体の動かし方と食事に更に気をつけようかと思います。

ってことで、トレーニング超久々に再開です。
一昨日は稲城のクロカン練習、そして昨日は
武蔵五日市から日の出山へのトレランやってきました。
久しぶりのトレーニングだったので
どうなるかと思いましたが思いの他体の
動きがよくいいスタートがきれました。
ちなみに昨日はなんと雪降ってました。
めっちゃ奇麗でした。



2ヶ月半でどれだけできるのか分かりませんが
出来る限りの事はやろうかと思います。
まあ、結果よりもまずは怪我無しで
完走する事が目標です。

来週からハワイなので思いっきり
トレーニングして来よう。
って、ハワイも半分仕事。
(ツアーガイド) 
うまく時間を見つけて走りに行こう!

裸足ランニングを広める為にも
下の“マラソン”のアイコンの所をポチッと押してください!!!
あ、それから、裸足ランニング本もよろしくです!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村